森の美術館
2018年09月24日
久しぶりの東京です。
今回は美術館に行く計画を立てていました。
元キュレーターの作家「原田マハ」のエッセイに、「こんなところにこんな宝があるのか!」と驚くような美術館だと書いてあったので、今回その千葉にある「DIC川村記念美術館」に行ってみました。
鹿児島でいうと、まるで「霧島」の山の中にあるようなところです。
作品は、知識と経験のなさから、原田マハのように作品のすごさは今ひとつわかりませんでしたが(涙)、日本にこんな森の中にある美術館があるのに驚きです。
池には優雅に白鳥が。
散策なども楽しみ、近くのイタリアンレストラン「リストランテ カステッロ」へ。
こちらも庭が美しい・・
お料理もきれい・・
今回は、娘が車をシェアしてくれて、帰りは羽田まで送ってくれました。
空港に着いた直後にあの「ゲリラ豪雨」で娘はただでさえ、初めての首都高なのに、めっちゃ怖かったそうで。
一方、私は空港にいたので、そんなことになっていることすら知らず、翌朝のニュースで知ったという。すまなかった。
謝りついでに、なんと娘の部屋のエアコンのリモコンまで、なぜか持ち帰ってしまったという。リモコンを部屋中探し回っていた娘に・・重ねてわびる。
都内を電車で移動するのではなく、車があれば意外と楽ちん。
また次回もひとつよろしく。