はしくち京子社労管理事務所

menu

はしくち京子社労管理事務所ブログ

  • 大人のハロウィン

    2016年11月01日

    年々、ハロウィンイベントが

    盛り上がってきているなと思うこの頃。

    興味ないと言いつつも、私、結局3日間どっぷりハロウィンイベントを楽しんでしまいました。

    29日はお客様のお誘いで「ハロウィンクルーズ」

    30日は英会話教室でハロウィンパーティーという名の「宴会」

    いよいよ31日は、jazzer cise のハロウィンイベントレッスン。

    img_3280

    毎年体を張った仮装が楽しみです

    ただでさえ、毎回楽しいレッスンなのに、昨日はもう最初から最後まで笑いっぱなし。

    おもしろおかしく、大人なハロウィンを楽しみました。

     

     

     

     

     

  • 下北沢について

    2016年10月28日

    10307

    吉本ばななの新刊です。

     昨年まで娘が住んでいた「下北沢」

    当時、吉本さんがこの街に住んでいることは知っていたので、吉本さん行きつけのカレー屋さんでカレーを食べている時、『吉本さんがお店に突然入って来たらどうしよう・・』とドキドキしながらカレーを食べたり・・・たまたまカレーフェスをやってて、全身ゴールドのカレー男にビックリしたりと。

    この本を読みながら、少しの間だったけど、下北沢の思い出が甦ってくるのでした。そして、なんとなく・・・

    案外私は下北沢の街が気に入ってたのではないかと思うのです。

    娘よ。また下北に住んではくれまいか。

     

     

  • 介護離職ゼロへ

    2016年10月06日

    これまで、育児休業を取得し、復帰させるために企業が行う施策について国が助成金で支援する制度はありましたが、今回、介護休業を取得し、復帰する従業員を支援する企業を応援する助成金が創設されます。「仮称:介護離職防止支援助成金」

    介護休業取得者を支援する目的です。自営業である私は、個人的に父親の半介護をしているので、会社に勤めながらの家族の介護の苦労は想像できます。

    まだまだ家族の介護は家族でするのが当たり前というような社会的な風潮はまだ濃いです。このような助成金を現場で正しく活かせることに期待したいものです。

  • 106万円の壁

    2016年09月30日

    201610月から、パートタイマーのうち一定の要件を満たす方を対象に、社会保険への適用が拡大されます。勤務時間が週20時間以上、1カ月の賃金が8.8万円(年収106万円)以上などの5項目をすべて満たすと、パートタイマーでも社会保険(健康保険・厚生年金)に加入することになるのですが、これまで主に夫の扶養内で働いている主婦層に大きな影響が予想されます。社会保険に加入しない方法は、もっと短時間で働くしかありませんし、せっかく社会保険に加入するのであれば、フルタイムへの転向を希望するか。迷うところでもあります。今後の保険料に対して、将来どれほどの年金が受け取れるのか。この補償の問題をはっきり説明してもらいたいものです。

    【2016年10月施行の社会保険適用対象
    1.勤務時間が週20時間以上
    2.1カ月の賃金が8.8万円(年収106万円)以上
    3.勤務期間が1年以上見込み
    4.勤務先が従業員501人以上の企業
    5.学生は対象外

  • 平成28年最低賃金について

    2016年09月30日

    毎年10月に変更となる最低賃金ですが、10月1日から昨年の694円より21円上がり、「715円」となります。

    基本給の計算にはお気を付けください。

  • はじめまして

    2016年09月25日

    実は、スタッフ今用が退職し、新たにスタッフが仲間入りしました。

    「加治屋」といいます。

    この方、私が昔勤務していた放送大学時代(あの頃はまだ、社労士試験の受験生だったっけ・・)の同僚で、なんと11年ぶりにまた一緒に働くこととなりました。

    彼女とは、今回の偶然の再会もそうですが、

    めったなことでは電話しないのに、たまたま電話した時、陣痛中だったり(笑)

    「すごいタイミング」で繋がっているのでした。

    ま、こんな風にゆる~い事務所ですが、また2人でぼちぼち頑張って行こうと、決意を新たにしたのでした。

    皆様どうぞよろしくお願いいたします。

    img_3211

     なんだか・・のんびり猫をなでていますが、その後、猫たちの毛でくしゃみを連発!急遽、隣の部屋を猫の保育園とし、猫たちには毎日となりの保育園に通ってもらうことにしました。ふう~(汗)

     

  • 笑い

    2016年09月22日

    8月後半からいろんなことが起こり、ジェットコースターのようなアップダウンを繰り返していました。

    そして昨夜は、高校時代の友人と「プチ同窓会」そこでは、友人の話に、腹筋が悲鳴をあげるほど、涙を流し大笑い。もし、私にがん細胞があったとしても、笑いによって作られたナチュラルキラー細胞で消え去ったはず。

    そして、今朝は、ジャザサイズにて、新しいインストラクターの誕生で大盛り上がり。違うやり方で腹筋を鍛えたのでした。

    img_3218

    やっぱり、笑いが一番ですね!!いろいろありましたが、いっぺんに元気が出ました。

    img_3226

    足の指を骨折した友人にお見舞い「丸ごとリンゴのパウンド」

    友人よ、早くよくなっておくれ。

     

  • ノックアウト

    2016年08月30日

    先日、畑でまた「ブヨ」にやられました。

    ブヨって、ひどいヤツなんですよ。蚊なんてまだかわいいもんです。

    ブヨは、見た目、「小バエか?」っていうくらい小さくて、ぶんぶん羽音もしないので、いつ刺されたのかもわからない。網付き帽子もかぶってるのに、一体どこから?みたいな。

    それで、「やばっ!!」と思ったらもう遅く、注入された毒のため、どんどん腫れてくるのです。しかもやられたのは、目の上だったので、まるでノックアウト寸前のボクサーのよう。

    自分でもなんて哀れな姿だろうかと、鏡を見ては吹き出しそうになります。2日ほど辛抱すればまぁ殆どわからなくなるので、もう少しの我慢と極力外に出ない生活です。たまたまお客様と約束をしていなかったのが不幸中の幸い。

    次に畑に行く時は、一昔前の「水中めがね」をして行こうかと、真剣に考えています。(苦笑)

     

  • 箱入り

    2016年07月30日

    先日より機密文書リサイクルサービスの箱が大層お気に入りの様子。箱がかなりへこんでますけど。

    猫の習性でしょうか。絶対に箱や袋があると、一度は必ず入ります。

     

    IMG_3185

     

    大きさや、深さ関係なく(笑)

    IMG_3191

     

  • 急成長

    2016年07月29日

     先日生き延びた「ゴムの木」の話をしましたが、その後の「ゴムの木」の様子です。

     

    IMG_3092

     

         ↓ ↓ ↓ それがこんなに!

    IMG_3183 

     

    ものすごい成長ぶりです。

    きっとこの熱帯のような気候が合うんでしょうね。

    事務所スタッフ一同、うだるようなこの暑さをなんとか乗り切りたいと思います。(苦笑)

    IMG_3053

    だらけきっている2人。

     

お問い合わせ・アクセス

お問い合わせ・ご相談は電話にて受け付けております。 給与計算のご相談・就業規則の作成等、お気軽にお問い合わせください。

TEL
099-298-9411
住所
〒892-0841
鹿児島市照国町6-17 中園ビル1F
連絡先
TEL:099-298-9411
FAX:099-298-9412
アクセス
「天文館通駅」下車 徒歩12分