はしくち京子社労管理事務所

menu

はしくち京子社労管理事務所ブログ

  • 赤毛のアン再び

    2022年02月06日

    今でもアマゾンプライムビデオと、Netflixが欠かせない日々です。

    先日、日本アニメーションの作品「赤毛のアン」を見つけました!

    これは、私がまだ幼い頃「カルピス子供劇場」という、確か毎週土曜日の7時半頃から放送されていて、世界の名作をアニメ化した約1年ほど続く番組でした。

    「アルプスの少女ハイジ」「フランダースの犬」「母をたずねて三千里」などもそうです。

    初期の宮崎駿氏監督作品ということで御存知の方も多いかと思います。

    その中でも私が大好きだったのが「赤毛のアン」です。ずいぶん前にVHSビデオテープを購入し、何度も何度も見てセリフも覚えてしまうほど、共感するものがあったのです。

    何十年の昔の作品なのに、原作の素晴らしさがそのまま生きた、宮崎アニメのこだわりとクオリティの高さを感じます。

    やせっぽちでおしゃべりのアンが成長し、聡明で美しい女性へ変貌を遂げると同時に、マリラとマシュウは年をとります。

    このあたりになると、かなり涙腺がヤバくなり、あのやさしいマシュウが亡くなる時は、まるで自分の身内の死のような気持ちになります。

    原作のアンの物語はまだまだ続きますが、私の好きな作家宮本輝氏が、何年かに1回村岡花子氏翻訳の全巻を読み返すと本で読んだことがあります。これを機に私も読んでみたいと思うのです。

  • 大晦日

    2021年12月30日

    早いものでもう1年が終わります。

    今年もコロナでたいへんな思いをされている方も多かったことでしょう。

    昨年から、仕事に忙殺され、我に返ると、こんなことではダメだと仕事以外のことにもチャンレンジしています。その中でも大当たりだったのが、「フラワーアレンジメントレッスン」です。

    歩いて10分のところで、素晴らしい先生を見つけました。教室で作品を作り、それを持ち帰って事務所にしばらく眺める楽しみもあるし、ギターや英会話と違って宿題もないし、家で練習したり勉強したりもないのでとても気が楽なのです。

    最近では、お花屋さんから適当に選んだ花を生けてみたり、花を見るだけてこんなに心が安らぐものとは、思いもしませんでした。よほど心がやさぐれているのか…(笑

    先生もさばさばしたおもしろい方だし、好きな花を好きなだけ使ってもよくて、幸せです。

    年が明けると、新宴会を兼ねた「初生けの儀」があるらしく、先生のお花を生ける姿が見るのが今から楽しみなのです。

  • 知らない日本を知る

    2021年11月22日

    今年住民税の節税対策で、ふるさと納税を始めました。

    本来ふるさと納税は、全国の自治体の応援が目的ですが、多くはどこの市町村を応援していいのかもわかりませんので、どうしても最初は返礼品から選ぶことになります。

    全国の美味しそうな返礼品を選んで行って、出会ったのが北海道広尾「菊池ファーム」のジェラートです。

    放牧牛からとれるミルクを使って作るジェラートがさっぱりした甘さで食べ始めると止まりません。自分も食べてよかったものは、人にも贈っても喜ばれます。

    今年ふるさと納税をやってみて感じたことは、行ったこともない市町村の豊かな特産物を贈ってもらったことがきっかけで、どんな町なのかちょっと調べてみたり、商店街の紹介の小冊子なんかを読んでみると、いつか行ってみたいと親近感がわくのも1つの魅力ではないかと思っています。

    そしてまた来年、何を申し込もうかなと楽しみにしているのです。

  • It’s difficult for me

    2021年11月22日

    英会話のレッスンを始めてもう早5年です。

    外国語をゼロから習得するということは、本当に難しく、巷で流れているような「聞き流すだけで…」とか「3か月で英語脳になる!」とか、絶対にありえません。

    まるで、富士山級の高い山の頂上を目指し、石ころだらけの山をずりずりと後退しながら、少しずつ進むようなもの。

    普通考えると、日本語の中にどっぷりつかっている状態で、英語を1日ちょっとだけ学んだからといって、そう簡単に習得できるものではないのです。

    私も、毎日もがきながらの5年でしたが、ぺらぺらには程遠く、さすがに自分にキレました。「一体私は何をやっているんだ!」

    冷静になって自分に一番足りないものは何かと考えると、日本語をしゃべれない人と、どうにか英語を絞り出して話すという事だと思ったのです。

    そこで、英語のみでレッスンしますというカルチャースクールに勇気を出して申し込んでみました。

    ここは、以前文章教室でもお世話になったところで、レッスン料も安価で月に2回というペースなので、無理なくできそうです。

    行ってみると、アメリカ人の先生の話を聞いて、グループの人達とディスカッションが始まりました。

    「新しい首相が決まりましたが、どう思いますか?」思いもよらぬ質問が飛んできます。「そ、そ、そんな日本語でも難しくて言えないよ。」でも、誰も助けてくれない。とにかく何か言うしかありません。

    1時間、緊張感もはんぱない、脇汗びっしょりです。

    でも、大きな発見がありました。

    何かを絞り出すにも、これまでの基礎がなければ何も出て来ません。やっぱり、こつこつと続けること。

    「継続は力なり」です。

    来年くらいはコロナが落ち着いて、5年お世話になっている英会話のY先生と、ロサンゼルスの大谷翔平の試合を観に行こう!という夢に向かって、またこつこつと前進あるのみです。

  • 中宮寺展

    2021年02月28日

    あの有名な仏像、中宮寺の本尊「半跏思惟像」が九州で初めて九州国立博物館で展示されているという情報が私の耳に。

    その仏像は教科書でみんな見たことがあるはずという程度の知識であって、奈良の中宮寺のご本尊であることも知りませんでした。それでも私の心は「この機会を逃してはならない」と、騒いだのです。

    大宰府なら日帰りで行ける。九州国立博物館なんて、20年ぶりだろうか。

    新幹線からJRに乗り継いで、大宰府へ。コロナ禍で、驚くほど人は少ない。

    展示はものすごいお宝でいっぱいだ。

    最後のコーナーにあの仏像がいらした。

    本当にそれは写真ではとても感じることのできない、厳粛で美しい姿でした。

    この仏像は、中宮寺の改装費用のため、博物館に出稼ぎに来られているらしい。けなげだ。

    「中宮寺クラウドファインディング」という、本堂改修プロジェクトです。

    中宮寺だけでなく日本の宝を守るために、協力できるのであればと思うけど、何にしてもお金がすごくかかりそう・・・

    そういう人の心を慮ってか、7,000円台から100,000円まで段階があります。

    7,800円という協力金で、なんと、今回の「中宮寺展」の図録(2,800円もする)付きだけでなく、令和7年までの中宮寺ご本尊拝観券2枚付き。更に更に、祈祷御礼と言って、私の名前を書いた芳名帳をご本尊様の足元に永久に納めさせてもらえるという、うそみたいな豪華3点セットの得点付き。

    7,800円でそこまでしてもらったら、これは、迷わずポチっとしますよね。

    せっかくだから拝観券も使いたい。コロナが落ち着いて、ご本尊がお寺に帰られてから、中宮寺に行ってみたい!それからついでに、京都奈良のお寺巡りもしたい!と、また明日から仕事をせっせと頑張ろうと誓ったのでした。

  • 年の瀬

    2020年12月28日

    あっという間にもうあと3日で今年も終わりです。

    今年は例年にないほど、新型コロナ関係の仕事が増えて、有難いことでしたが、無理をしたツケがきっちり体に返ってきました。

    もともと悪かった首のストレートネックがまたぶり返し、今、整形外科通いです。

    10月末でしたか・・・

    1人で頑張っていた糸がぷっつりと切れたようなと言うのか、もう馬車馬のように仕事だけをがんばる人生では自分はダメになると思ったのです。

    そこで、パソコンをもう一度勉強したり、エッセイ教室に行ってみたり・・

    そして、もう一つ、実はギターを15年くらい前からやってみたかったのに、タイミングがどうしても合わなくて、現在に至っていたのですが、先日知り合いの方からクラッシックギターをもらいました。古いものだけど、納戸に50年もおきっぱなしになっていたので、どうぞ持って行って。ということで有難く頂いたのです。

    「そうか!ギターを始めるタイミングが今なんだ!」とうれしくなって、すぐに知り合いのギタリストのレッスンを始めました。

    「コードが3つだけで弾ける。初めの1曲」みたいな親切な楽譜を買ってきて、やってみますと・・・

    当然のことながら、指が絃を正確に押さえられず、音がめっちゃはずれて全然うまくいきません。

    もちろん、クラッシックギターを極めるつもりは毛頭なく、(というか無理)伴奏しながらいい気分で歌えれば。くらいの目標で、日々ちょっとずつ進んで行こうと思っています。

    まぁそんなこんなで、今年もなんとか無事に終われそうです。

    反省点はいろいろありますが、来年はもっと自分に投資をして、スキルアップしつつ余裕を持って過ごしたいものです。

    皆様今年1年誠にお世話になりました。心よりお礼申し上げます。

  • 職人気質

    2020年10月20日

    10年くらい前から、「寿司屋のかみさんシリーズ」でも有名な、佐川芳枝さんの作品が大好きで、著書はすべて読んでいました。著者の佐川さんは、東中野にある「名登利寿司」のおかみさんで、エッセイや小説なども執筆されている作家さんです。

    それで、久しぶりに本を調べてみたら、おかみさんのご主人である大将が亡くなったことを知りました。

    ミーハーかも知れないけど、数年前に東京に行った時に、お店に予約して行ったことがありました。

    もう~本物のおかみさんにもお会いできて超感激。

    大将と息子さんとおかみさんの温かい笑顔の中、お話をしながら、「これが本に出て来るお寿司だ!!」と、初めて江戸前寿司というものを堪能できて、思い切って行って本当によかったと思ったものです。

    その日、娘と行ったのですが、娘はカウンターでお寿司を食べるのも初めてということもあり、食べようとお箸で持ち上げたマグロの握りを転がしてしまいました。

    すると、大将が落っこちないように、かんぴょうで巻いた新しい握りを、笑いながらさっと出してくださったことを昨日のことのように思い出します。

    そんな大将の人柄がそのまま生きているような「名登利寿司」

    息子さんが後を継いで、今も佐川芳枝さんは寿司屋のおかみさんと執筆で活躍されています。

    また、いつかお店に行きたいなぁ。

  • 大人目線

    2020年10月18日

    最近Eテレで放送中の「アンという名の少女」

    結構周りからこの話題を持ち掛けられたのですが、

    実は、私Netfixで先に観ていました。

    私は昔から「赤毛のアン」が大好きで、幼い頃にあったアニメ(宮崎駿氏監督だったらしい)のビデオ全巻も購入したことがあるほど。

    でも、Netfixの方は、今まで観たこともないような「本当は怖い赤毛のアン」とうか、大人目線の赤毛のアンなのです。

    一体どういうところが大人なのか?と言うと・・・

    あの平和なアボンリーに、都会から悪い奴が、グリーンゲイブルズに下宿人としてやってくるのですが、(今までにないシチュエーション!!)その悪い奴らは独身のマリラに色気で付け入り、村の人達から大金を巻き上げるのです。

    マリラとアンは、犯人に猿ぐつわをかまされ、ロープで縛られることまで起きてしまうわけです。(想像力も追いつかない!!)

    昔の主人から殴られる様子も、辛くて目を背けてしまうし。

    夢見る乙女心が打ち砕かれるような・・・

    期待でいっぱいの人達にあまり細かい話はできませんが、ちょっとドロドロしてるよ。くらいは言ってもいいかな。

  • 不朽の名作2

    2020年09月26日

    とうとう、「大草原の小さな家」最後のシーズン9まで見終わりました。1シーズン22~24話ほどですから、約200話ほどの大作です。

    このコロナ禍で、日々の私が激務に耐えられたのも、仕事をこなしながらこのシリーズがいつも傍らにあったからと言っても過言ではありません。

    町一番のお金持ちの娘ネリー。意地悪をするために生まれて来たと言ってもいいほど憎たらしかったのに、大人になり結婚がきっかけで、素晴らしい人に劇的に変化したこと。(本当に意地悪な人じゃなかったんだ。(当たり前)

    目が見えなくなったメアリーと、同じく盲目のご主人のアダム。後にアダムが突然目が見えるようになるなんて!(もともと目が見る人なんだ!(当たり前)演技のすばらしさに驚き!)

    このシリーズが終わるまで、他の映画などの番組も観たいけど、終わるまでの我慢と思って、ここまで

    観続けて来ましたが・・・

    いざ終わってみると、また、子供の頃のローラやネリーに会いたくなって、またシーズン1に戻っています。(笑)

  • 不朽の名作

    2020年09月21日

    「大草原の小さな家」といえば、昭和50年代から、NHKで再放送を続けているアメリカの大人気ファミリードラマです。

    当時、大好きでよく観ていましたが、最近またBSで再放送をしていたのをきっかけで、DVDを買ってみました。

    そうすると、大人目線でもアメリカの歴史や先住民、黒人、移民や宗教問題なども勉強になるし、楽しめる番組だと改めて再認識をした次第です。それから止まらなくなって、シーズン5まで次々と買ってしまいました。

    このシリーズはシーズン9まであって、子供だったインガルス家の子供たちも大人になり、結婚し子供まで生まれ、家族が増えていきます。

    そんな時、amazonプライムビデオにまたいつの間にか入会してしまって(amazonで本などを注文すると、勝手に入会するにポッチがついている?!)

    まったく、こんなやり口がゆるせないわ。と思っていたら、なんと、大草原の小さな家があるじゃないですか!!しかも、シーズン9まで!!amazonのポッチに感謝。

    私は取りつかれたように、毎日毎日仕事をしながら観ています。今ではもう、パソコンの右上に映像がなければ落ち着かないほどです。

    しかも、この番組が撮影されたのって、45年も前なのに、撮影技術のクオリティの高さも、役者さんの体当たりの演技なども、まったく色あせていません。本当に素晴らしいドラマです。

    英会話の先生も遅れることシーズン2を今進んでいるそうです。この話になると、話題満載で止まらない止まらない。

    でも、長い年月の間にいろんな人にいろんなことが起こるので、ネタバレになりそうで、下手に全部話せないのが、何とももどかしいのです。

お問い合わせ・アクセス

お問い合わせ・ご相談は電話にて受け付けております。 給与計算のご相談・就業規則の作成等、お気軽にお問い合わせください。

TEL
099-298-9411
住所
〒892-0841
鹿児島市照国町6-17 中園ビル1F
連絡先
TEL:099-298-9411
FAX:099-298-9412
アクセス
「天文館通駅」下車 徒歩12分