はしくち京子社労管理事務所

menu

はしくち京子社労管理事務所ブログ

  • チャレンジ精神

    2013年05月16日

    こんにちは。もう夏が来たかと思うほど日中は強い日差しですね。

    ところで、以前紫陽花を買ったというお話をしました。その後、花がだんだん枯れてきて、あーつまらないと腐っていたのですが、知人からドライフラワーで2度楽しむ方法もあると聞き、速攻チャレンジしてみました。(何にでも興味を持つ人だと言われるのはこういうところを指摘されているのでしょうか・・・)

    さてその結果。この状態から

       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  こんなになりました~

    「え??何これ?・・で、結局枯れてるだけ?」と思われた方もいらっしゃるかも。(汗)

    ネットなどでいろいろ調べたら、天気のいい日に車内につるしておけば短時間でドライになるとあったので、2,3日つるしてみました。当然、自分が車で移動する際、ドライの方を優先し、車内で大汗をかきながらがんばって運転したということを付け加えておきましょう。

    もちろん、なんでも興味を持つ私ですから、次への紫陽花ドライフラワーを計画中です。

    お楽しみに・・・

     

     

  • レトリーバー

    2013年05月06日

    ゴールデンウィークもいよいよ終わりです。今年はずっといいお天気続きでよかったですね。

    さて、営業部長のわけめは御存知のように一応「猫」ですが、どうも犬っぽい行動をよく見かけます。

    例えば、人が来ると猛ダッシュで走って行くとか、においをひたすら熱心に嗅ぐとか・・・そして、決定的なのがおもちゃを投げると走って取ってくる。「レトリーブ猫」なのです。ラブラドールやゴールデンのようなレトリバー犬はよく広場で投げたボールくわえて取ってきますね。おそらく猫ではあまりいないと思うのです。

    お客様が来られると猫をかぶり。素の状態は犬?

    ほんと濃いキャラです。(笑)

     

               ↓ (レトリーブ用)お気に入りのねずみです。

  • マイペース

    2013年05月04日

    ゴールデンウィークいかがお過ごしですか?

    私は1日だけ、しかも日帰りで友人等と霧島癒しの旅に行ってきたところでした。が、実は私・・基本的にお盆正月祭日があまり好きではなく、平日がいい人なのです。世間は国民の休日だけれども、そんなこと関係ないと、淡々といつものように平日のテレビ番組の放送を観るとほっとするのは私だけでしょうか・・・

    そしてこちらの方も自分の生活スタイルを貫く接客部長わけめです。

    ど~ん!

    うぃ~(酔っ払いか?!)

    いつもマイペースでなんともうらやましい部長ですが、最近似てきたと言われることが多くなり、どっちがどっちに似てきたのか怖くて聞けません。(笑)

     

     

  • お世話になりました。

    2013年04月26日

    私の趣味は動植物をかわいがることの他に、もうひとつ「読書」があります。本は買うより圧倒的に借りる方で、最寄の図書館を利用しています。ところが、その最寄りの図書館が改装工事により、今年6月から10か月もの間、閉鎖されることになりました。

    思えば、社労士の受験勉強でもお世話になったあの図書館・・・ほとんど毎日通って山のように本を借りていた頃もあったっけ。そんな懐かしい思い出がいっぱい詰まった場所です。

    来年の3月まで、移動図書館なども利用しながらのんびり待つことにします。

     

     

     

  • 衝動買い

    2013年04月19日

    そろそろお花やさんの店先で「紫陽花」を見かけるようになりました。

    うっとうしい梅雨は好きではありませんが、店先で見かける美しい紫陽花を見るのは大好きです。品種改良が進んでいるのでしょう。珍しい品種が最近は多く色も形も様々です。

    それで、つい買ってしまったのがこちらの2鉢。

    他にも何色も同じ鉢に植えられているものもあったりして、あまりのきれいさに立ち止まり、手がまた伸びそうになる私。誰かこの手を止めて~!という心境です。(笑)

     

     

  • 東京小旅行

    2013年04月07日

    こんにちは。この度娘の進学のため東京へ行って参りました。といっても、これと言って上京の準備もなく、入学式と東京見物しただけなのですが・・

    ということで、まずはスカイツリーですよね~

    しかし・・肝心のスカイツリーには上がらず、

    「solamachi」で買い物をしたりお茶したり・・・

    それから・・ここはやっぱり「浅草」でしょう。ここでもお参りより仲見世見物に精を出しておりました。

     そして折角ならと、すぐ隣の「花やしき」へ行っちゃいました。(東野圭吾の「トキオ」に出てくる花やしきだ~とちょっと感慨深いものを感じつつ)年代物の乗り物に揺られ若干シュールな気分でさぁ次へ・・(このあたりから疲れが徐々に表れ、膝がかっくんかっくんしていたようです。)

    そして、そして、今回の目玉。(あ、いや目玉はあくまでも入学式ですよ)名登利寿司に行ってきました。おかみさんがエッセイストの佐川芳枝さんで、創業40年を誇る江戸前寿司の老舗です。おかみさんの本の読者である私は一度行ってみたいと願っていたのです。

    そこで、女将の芳枝さん。本をたくさん出しているからと言って、表に出る事より裏方に徹していらして、旦那さんと息子さんの二代目さんとでお客様を接客されていました。さすがです。

    旦那さんも職人一筋だけど気さくな方で、二代目さんもしっかりされているし、これでお店も安泰だと一人で安堵しておりました。そして、ここ「名登利寿司」で、生粋の江戸前寿司というものを生まれて初めて堪能できて、感激いたしました。

     

    そうそう。そうです。

    今回なぜ1泊2日でばたばた行ってきたかというと、わけめ部長がいたからですよ。スタッフ今用に部長の世話をお願いしたものの、寂しがっていないかと心配していましたが、鹿児島に着くやいなや、家より先に事務所へ戻ったのに、部長の反応の薄さときたら・・・2時間程度の外出先から戻ってきた程度のものでした。

    あぁそうかい。そういうことなんだね。なら、次はもっとゆっくりしてきますからね。と猫に向かってまじめに話をするアホな私でした。

    また次の東京小旅行を楽しみに明日から仕事に励みます!!

     

     

     

  • 地域需要創造型創業・起業補助金のご案内

    2013年04月03日

    これから創業・新規事業への進出等をお考えの方へ補助金が創設されました。

    これからの開業、法人設立を計画している方が対象となります。計画書による応募が必要ですが、25年度は複数回の申し込みも予定されているようです。

    詳しい内容はこちら鹿児島県中小企業団体中央会

    お問い合わせお待ちしています。

     

  • 春爛漫

    2013年04月01日

    こんにちは。

    皆さま。今年花見には行かれましたか?私は、車を運転しながら満開の桜をながめる程度でした。(涙)でも、事務所の前はにぎやかに花が咲いていますよ。

    その中でも、下の写真のチューリップ。実はチューリップなどの、春に咲く球根ものは秋撒きが常識らしいのです。秋に植えた球根が、寒い冬を越えて春の訪れとともに花を咲かせるそうですが、園芸ド素人の私は、2月に植えてしまい、どうなることかと気をもんでおりました。

    が、しかし。球根たちも季節はずれに植えられて、「ちょっと!あたしたち超出遅れてるじゃん!!」と焦ったのでしょう。1か月程度でちゃんと花を咲かせてくれました。

    ちょっと、背が低いところが、なかなかチャーミングですよね。(笑)

     

     

  • ぷち家出

    2013年03月11日

    こんにちは。

    先日、我が事務所の看板猫「わけめ」のことをお話したばかりだったのに・・その看板猫は昨日の明け方に家を脱走し、24時間も帰ってきませんでした。

    始めは、『まぁそのうち帰ってくるでしょ。』くらいの余裕があったのですが、さすがに夕刻の頃ともなると、気になって気になってきてしょうがありません。

    春は恋の季節だし、血気盛んなわけめのこと。美人な三毛猫のあとを追っかけて遥か遠くまで行ってしまったんじゃ・・・今頃、どこかでおなかをすかせて寒空で縮こまっているのでは・・・・ま、まさか、交通事故!!

    などと、次々と悪いことばかりが思い浮かぶ始末です。

    結果的には丸1日経った今朝、普通に「オレ腹減った」くらいの感じで戻ってきたのですが、わけめと暮らす毎日が普通であって、普通ではなかったことを改めて思うのでした。

    一緒にわけめを探してくださった方、心配をしてくださった方に感謝して、飼い主としての管理を怠らず、わけめとまた楽しく暮らすことを固く誓ったのでした。

    ↑体から苔のにおいがします。(笑)

     

     

     

  • かわいいお客さま

    2013年03月08日

    こんにちは。

    いよいよ春らしい日差しになってきましたね。さて、先日目にしたサラリーマン川柳に・・

    「散歩してわかったポチの顔広し」という句がありました。

    我が事務所の接客部長「わけめ」のことですが、事務所で仕事をしていると、1日のうちに、何人も事務所のガラス越しに、ちいさいお子さんを連れたお母さん方が立ち止まって、わけめに会いに来てくださいます。聞くと散歩の途中でうちの事務所に立ち寄るのを日課にしているそうです。

    人間大好きのわけめですので、だれかが事務所の前に来ると、猛ダッシュで会いに行くのです。サラ川のポチのように、意外と顔が広いわけめにちょっと驚きです。

     

    今日もお二人の若い女性が正面のガラスに貼りついていらしたので、抱いて外へ出てみると、「いい看板猫ですねー!」をほめられました。

    もしかしたら、招き猫なのかも・・(大期待)

    わけめを始め、皆様のお越しをいつでもお待ちしています!!

    (たまに出てこない時は、机の引き出しで爆睡中ですので悪しからず・・)

     

     

お問い合わせ・アクセス

お問い合わせ・ご相談は電話にて受け付けております。 給与計算のご相談・就業規則の作成等、お気軽にお問い合わせください。

TEL
099-298-9411
住所
〒892-0841
鹿児島市照国町6-17 中園ビル1F
連絡先
TEL:099-298-9411
FAX:099-298-9412
アクセス
「天文館通駅」下車 徒歩12分