はしくち京子社労管理事務所

menu

お知らせ

  • 鹿児島県の最低賃金について

    2013年10月09日

    10月27日より最低賃金が665円に変更となります。昨年より11円アップしています。使用者側からの意見としては会社の利益とは関係なしに最低賃金は確実に上がっていくという声もあります。

    最近よく聞く「ブラック企業」ドラマやメディアでも話題になっていますが、現場では、労働者が一方的に弱者であったものが、逆転の傾向も実際見られるのも事実です。

    仕事柄、使用者の方とお話する機会が多く、金勘定より、感情がある分「人」が一番予測不可能なもの。同じ財産でも扱いが一番難しいのが「人」なのでしょうか。

     

  • 愛されキャラ

    2013年10月06日

    行ってきましたぁ―!「いきものがかりTOUR2013」

    運よく友人からチケットを分けてもらい、福岡へ日帰りの旅です。いい大人なのに、気分はまるで遠足の前日のようなハイな気分で、新幹線の往復もワイワイガヤガヤの大騒ぎなのでした。

    まずは会場のマリンメッセ。『どんだけ人が入るの??』まず会場のデカさに田舎者の驚きを隠せません。

    「いきものがかり」というと、意外に昭和な曲調と、地味な男子に囲まれた愛くるしい丸顔の実力派ボーカル女子というところからくるのか、ファン層も10代から50代までと幅広く、男女比も1:1の割合。みんなに愛されるキャラなのですね。

    肝心のライブはというと・・・そりゃあもう、盛り上がりに盛り上げ~の感動しまくりのあっという間の3時間でしたが、大人気アーティストなのに、普通な3人の感じがとてもよかったです。

    タオルは必須!!

     

     

     

     

  • 読書の秋

    2013年09月30日

    たまには本のご紹介をしましょう。

    ずいぶん前に、行きつけの図書館が改装のため来春まで閉鎖中だと書きました。時々、車で20分ほどかかる市立図書館の本館に行ってはいましたが、やはり図書館というものは近くにあってなんぼのもんだと思い始めたところ・・・

    なんだ。あるじゃん、近くに図書館が!!

    散歩コースの西郷さん像のすぐ近くに、県立図書館があったことに気付きました。こんな近くにある図書館をなぜ今までスルーしていたかというと・・・

    ①車で行くと、小さな部屋に待機しているおじさんの指示どおりの場所に止めないといけないし、駐車券もめんどくさい。

    ②バッグをコインロッカーに入れないと閲覧室に入室できない。

    ③昔、貸出カードを紛失した時、係(女性)の対応がとんでもなく感じ悪かった。

    そんなことで、県立図書館にいい印象がなかったわけですね。

    でも、近くて便利。毎日散歩コースの途中に立ち寄ることができるし、なんと!閲覧室は夜の9時まで開いているらしい。夜の図書館なんて素敵すぎる!ということで、借りてきた「朝井リョウ」君の初のエッセイ。最年少直木賞受賞作家。でもフツーのおバカな男子の日常に笑えます。

     

     

     

  • 秋物

    2013年09月28日

    こんにちは。毎日桜島殿が元気に噴火しまくってますね!(苦笑)

    さて、やっと涼しくなったと思ったら、私のお気に入りの花屋(オルテンシアアズール)から稔りの秋のアレンジが本日届きました。

    事務所が一気に秋らしい雰囲気に!!

    蒸し暑くて、汗だらけの灰だらけという最悪な夏だったせいか、秋がとても待ち遠しかったと思いませんか?

    でも、季節の変わり目には体調に十分気を付けてくださいね。

    では、今日も西郷さんに逢いに行ってきます!!

     

     

     

  • 最低賃金

    2013年09月10日

    毎年10月に最低賃金が引上げられます。鹿児島県は10月に11円増の「665円」に変更となる予定です。固定残業代の計算なども見直しする必要がありますので、ご注意ください。

    また、事業所の賃金を800円以上に引き上げることを目的として、業務改善のため必要な設備投資をした際に一年度100万円を上限として使える助成金「業務改善助成金」もあります。

    併せて是非ご相談ください!!

     

  • 散歩

    2013年09月08日

    台風一過により朝晩は涼しく感じるようになりましたね。

    6月に東京へ行った時に情けないほど痛烈に感じた体力のなさ。これはきっと運動不足に違いないと確信してからというもの・・・実は1日に最低20分は歩くようにしています。たかだか20分と言っても、それまでだったら絶対に車でしか行かないような結構な距離を歩くものですね。

    たいていは暗くなってからですが、コースはまず近所にある観光名所、西郷隆盛像へ行くことが多いです。

    日中は誰かが必ずカメラを向けているこの西郷さん像。

    そうそう。運動と言えば、全身運動もいいよね!と思い、大人気の「TRFエクササイズ」のサンプルをのぞいてみましたが・・いやいやいやいや~ついていけませんよ!そのスピードじゃ・・SAMさん。結局SAMさんに隣で手取り足取り教えて頂かないと真似することすら出来ないことが判明。

    え~と。

    ということで、とりあえず出来ること=歩くことから続けることとします。

     

     

     

     

     

     

  • 最近の寝相

    2013年08月03日

    こんにちは!

    焦げるような常夏の太陽がさんさんと降り注いでいる毎日ですが、夏バテなどしてませんか?

    さて、これはここ最近よく見るわけめ部長のポーズです。

    どうしたんでしょ?何か悩んでいるとか・・・

    いやいやいや~絶対にないない。

    でも・・もしや、事務所の経営とか労務管理とかに頭を悩ましているとか・・

    部長、苦労かけてます(笑)

     

     

  • 夏真っ盛り

    2013年07月19日

    こんにちは。

    毎日毎日灼熱の太陽が照りつけていますが、体調をくずしてはいませんか?私はおかげさまで夏バテを経験したことがないほど、年がら年中元気です。

    ということで・・・・こんなにハイビスカスがきれいに咲きました。

    なんだか急に、ここはハワイか?っていうくらいトロピカルなムードになりますね?

    でも、たまにしか咲かないし、1日だけしか花も開いてないんですよ。

    もし事務所でハイビスカスの花を見られた方はとてもラッキーな方だと思います。

     

     

     

  • 弱点

    2013年06月23日

    皆様こんにちは。

    突然、事務所の裏方面にマンションが新築されることになり、今まで隣が空き事務所だったのが建設会社の工事管理事務所となりました。

    それに伴い、日中はダンプが事務所のすぐ隣の道路を往復するのですが、なんと、わけめ部長がその日から挙動不審に!!

    今まで、いろんな人に物おじせず接してきた様子からは、全く想像できない程のビビりっぷりで、事務所の隅の観葉植物の影に隠れて一歩も出てきません。

    部長。そんなにデリケートでしたっけ?ダンプの運転手や旗振りのおじちゃんにもすりすりしていくくらいの勢いで生きていたと思っていましたが、思わぬ弱点を見つけてしまいました。

    工事はまだ始まったばかり・・・

    できれば慣れてくれることを期待する毎日です。  ←きょどり始めの様子(笑)

     

     

     

  • 夢の世界へ

    2013年06月09日

    先日、東京へ行って参りました。娘の様子見という名の実質遊びで。(笑)

    今回、同じく娘が東京にいる親しい友人と一緒の旅行となり、行く前から母親同士わくわく状態。何をするにも行き当たりばったり計画性ゼロの私が、今回の旅をいかに楽しむかを綿密に計画し・・いざ出発。

    さて、着いてまずはランチへGO! ここが最近話題の学芸大駅近くのガレットの店。超衝撃的なおいしさに感動の余韻そのままに、次の目的地Disney seaへと急ぎます。

    夕刻の迫る火山の爆発などもこれからの楽しさをそそります。シーは、ランドよりも絶叫マシンなども大人仕様。しかも、それだけではなく芸術的な要素も満載。そこはもうめくるめく夢の世界です。しかし今回、子どもを引き連れてではなく、迷子にならないように必死で子どもの後をついて行く私。(汗)

    首都高ぶっ飛ばしで帰る車中から東京タワ-を眺めつつ、都会の楽しさをかみしめ、爆睡にて本日終了。

     

    そして翌朝。渋谷VIRONで朝食の風景です。私の場合、折角東京に来たんだから、たまにはこんな贅沢もいいよね!的な感覚で優雅に朝食を頂いておりますが、周りにいらっしゃる方々。これって日常ですか?!そこ驚きを隠せません。

    夕方までの時間、西荻窪のお花屋さんなど商店街巡りを楽しんだり、お茶したり。

    そこで今回気付いたこと。東京はひたすら歩きます。普段、車の移動ばかりの私は疲れ果て、途中のお茶の時間を仮眠に充てなければ次へ行けないほどの軟弱さでした。

    また次の東京への旅に向けて、ずっとなまけていたウォーキングなどでまずは体力増進!!と固く誓ったのでした。

     

お問い合わせ・アクセス

お問い合わせ・ご相談は電話にて受け付けております。 給与計算のご相談・就業規則の作成等、お気軽にお問い合わせください。

TEL
099-298-9411
住所
〒892-0841
鹿児島市照国町6-17 中園ビル1F
連絡先
TEL:099-298-9411
FAX:099-298-9412
アクセス
「天文館通駅」下車 徒歩12分