本当の胡蝶蘭の魅力って
2018年08月30日
胡蝶蘭といえば、お店がオープンしたお祝いなどに送られる鉢植えの花ですよね。
この胡蝶蘭。2年越しでやっと花が咲きました。
途中、花芽がぐーんと伸びてきたのに、何かの拍子にポキッと折れて、涙したり・・・
それからずーーーっと、ずーーーーっと待てど暮らせど、花芽は出て来ず、伸びるのはうねうねした根っこばかりという時を経て、やっと・・
綺麗に咲きました。(感涙)
胡蝶蘭のよさって、2回目以降の花ではないかと私は思うのです。
お花屋さんから届いた時点で、満開の花が落ちていくのを見てきたので、おそらく満開の状態でお花屋さんでしばらくおいているのではないのだろうか・・
それに比べて、つぼみから咲いた花は、いつまでたっても綺麗なまま。
時々、どこかの開店祝いの胡蝶蘭を見て、『きっとこの胡蝶蘭も捨てられるんだろうな・・』と残念に思う今日この頃。
だからって、縁もゆかりもない方に「この胡蝶蘭捨てるんだったらください!」なんて言う勇気は持ち合わせていない。
せめて知り合いのお店だったら、「捨てる時は私にください!」を勇気を出して言ってみよ。