はしくち京子社労管理事務所

menu

はしくち京子社労管理事務所ブログ

  • 猫話

    2016年01月24日

    私のお気に入りのお店のひとつ「キャリコ」さん。手作りアクセサリー&雑貨のお店です。小っちゃいけどいつもお客様でいっぱい。

    オーナーさんが、キレイっかわいいステキな方で、うれしいことに猫好きなので、つい買い物ついでに猫話に花が咲くのです。先日の話題は、「猫があくびすると、つい指を突っ込みたくなる」という話。「そうそう!なぜか毎回やっちゃいますよね~」みたいな、猫を飼っていない今用には「は?」みたいな、かなりディープな話でした。

    お店の品物もとてもステキなのですが、オーナーさんの魅力にみなさん惹かれて行くのも、よ~くわかります。

    IMG_2900 ←ミックスしたチョコレート(自分おやつ用)

     

     

  • 時間割

    2016年01月24日

    夏になれば、冬が恋しく・・寒くなれば夏の暑さが恋しい。

    IMG_2899 裏山の風景です。

    今日は南国鹿児島にも雪が降りました。「今年は暖冬だって言ってたじゃないか!」「正月は4月上旬の気温だったのに・・」などと言ってみても仕方ありません。

    今日は事務所にこもって仕事と勉強に勤しむこととします。

    近頃、休みの日にこそ落ち着いて事務仕事をやっつけてしまおう!と、心に誓っても、あっという間に日が暮れて『??』で頭がいっぱいになってしまう休日。

    そうだ!日曜日は時間割制にして、何時から何時まで何をして、休み時間は何時まで。と決めれば効率よく1日を過ごすことができるんじゃないか?と、我ながらナイスなアイデアだ!と、思いついたのはいいのですが・・もうすでに、今日は寒すぎて大遅刻です。(大汗)

     
    IMG_2897

    そして、やる気ない雰囲気ばりばりのクラスメート2名。

     

     

     

  • 今年もお世話になりました

    2015年12月31日

    今年1年、皆様たいへんお世話になりました。皆様のおかげで充実し、楽しく仕事をさせて頂きました。

    ジャザサイズもますます楽しくなる一方で。私が所属する教室では、今年インストラクターが2人も誕生し、来年がまた楽しみです。

    そして、今年始めた英会話。歌あり、笑いありの楽しいレッスンで、1年後にはもっと習得していたいと思います。

    IMG_2876 ←先日、膀胱炎なのになぜか食欲が爆発し、みんなから「大きくなったね」と言われます。(わけめ)

     

    miko ←雨が降ろうが、雪が吹雪こうが、ここなら安心です。(ミコ)

    今月、同業者の友人を病気で亡くし、悲しいお別れもありました。これまで当たり前のように思っていた健康で仕事をさせてもらえるありがたさを今年は痛感しました。

    毎日つい無理をしがちですよね。皆様お体どうかご自愛ください。

    そして、またどうぞ来年もよろしくお願いいたします。

     

  • クリスマス気分で

    2015年12月25日

    さて、今日はクリスマス。

    だからと言って、まぁ今日もクリスマス関係なく忘年会に行くのですが。

    気分的には何か用意したいものですよね?

    ケーキとか・・・

    IMG_2871 ←もう2割引になってた(笑)

     

    サンタクロースとか・・・

    IMG_2870

    昨夜もジャザサイズのクリスマスイベント。楽しかったな~

    本当にジャザサイズのインストラスター皆さん。かっこよくて、やさしくて、いつも一生懸命な姿に感動します。しかも明日はジャザサイズの忘年会。いつも1次会で帰っていましたが、今年は3次会のラーメンまで、とことん付き合います!

     

     

  • ぎりぎりセーフ

    2015年12月22日

    もう今年もあと少し。

    IMG_2857

    わけめ部長の忍耐のおかげで、ミコとも慣れてきたこの頃・・・

    ミコは野良ネコ時代どのように過ごしていたのか?と常々疑問に思っていました。おそらく避妊手術などしていないと思われる・・・まさか!経産婦猫なのか?もし産んだとしたら子どもはどうした?と、本人に問うても「にゃ、にゃ」と言うばかり。なぞは深まるばかりでしたが。昨日の朝突然、変な泣き方をするのです。「うおわ~ん」というドスのきいた遠吠えのような?ん・・?

    へ??ま、ま、ま、まさか!は、は、発情では???

    ええー!!!そりゃいかん!とすぐに病院に予約しました。

    一夜明け・・・避妊手術の日。なんと、近所の野良のオス猫(2代目と呼んでいる)が事務所の窓のそばで、「ぎゃおんぎゃおんぎゃお~ん」と鳴いています。ちょっと!2代目。何やってんのよ~うるさいぞ! ・・・ ん??

    げー!まずーい!

    発情したメス猫はオス猫をも引き寄せるのか!!

    一刻も早くこの状況を阻止せねばと、朝一でミコを病院へ。本日手術で年末の病院の営業最後の日に抜糸。はぁ~ほんとにぎりぎりセーフ。病院が休みの年末年始の間にこのような状況になっていたらと思うと、ぞ~っとします。

    ふ~ このように、今年最後の大仕事をやり終えたのでした・・・(そっち?!)

    つかの間の休息。わけめ部長、ほんとにお疲れさまです。

    IMG_2865

     

     

  • 男の子(おのこ)

    2015年12月12日

    あれから数日経ち、新入りもずいぶん事務所に馴染んできました。名前は「ミコ」といいます。

    これまでの一匹狼的野良生活の反動なのか、めちゃくちゃ甘えん坊です。

    それから、野良ネコの厳しい競争の世界で生きてきたからでしょう。当然、「おじゃる丸」のようにの~んびりま~ったり生きてきたわけめ部長の方がけんか弱いです。部長~しっかりしてくださ~い!!

    IMG_2853

    ビクター犬のように、じ~っと新入りを観察しています。

     

  • 新人研修

    2015年12月06日

    ご心配をおかけしましたが、わけめ部長。無事に膀胱炎完治したもよう。おめでとうございます!

    ところで・・・わけめ部長。病み上がりのところ、誠に申し訳ないのですが、新入りが加わったようです。

    女子スタッフ増員。職種は適正をみてから決めますが・・・何せ、昨日まで野良だったため、まずはトイレトレーニングが先という状況です(苦笑)

    IMG_2842

     

     

     

  • 冬将軍

    2015年12月01日

    急に寒くなりましたね。

    昨日夏だったのがいきなり真冬の寒さでビックリしていたところ、わけめ部長の体に異変が・・

    トイレで長いことしゃがんでいるのに、尿が出ていない!!こ、これは大変と病院へ連れて行きました。診断はズバリ「膀胱炎!」急に寒くなり体調が悪くなる猫が多いらしい。にしても・・・室内飼いで、暖かいベッドもあるっているのに、ちょっと~軟弱すぎるんじゃないの?野良ちゃんたちはこんなに寒くても外で暮らしてるのに~などと思っていましたが、なかなか治らず、終いには血尿までが・・もう~痛々しくて見ていられません。

    わかめ部長。早く元気になってくださ~い。

    IMG_2831

    心なしか、目もうつろな気が・・

     

  • 麹の魅力

    2015年11月23日

    最近はまっているもの。

    ヨーグルトに甘酒をかけて食べることです。爽やかな甘みと木次のヨーグルトの酸味が合わさって、もう止まりません。

    なんだか発酵食品の相乗効果がありそうですが・・・甘酒は「ほたる醸造」さんのもの。味噌も甘酒も絶品で、先日お店で店主さんが実演販売をされていたので、ほたる醸造さんの味噌と甘酒がどれだけおいしいかを熱く語ってしまいました。

    そしてこちらは、有機野菜のてんぷら丼。これに有機野菜のサラダバーまでついています。野菜不足ではなく、野菜の食べ過ぎで、夕飯も入りませんでしたが・・(苦笑)

    IMG_2829

  • 褒め上手

    2015年11月11日

    とうとう始めました。「英会話」というものを。

    昔からよく見知らぬ人から道を尋ねられる私。地元でも旅行先でも関係なし。

    最近は外国人観光客も多く、鹿児島も例外ではありません。

    いろんな場面で、せめて英語ができたらなぁ・・・と思いながらここまできました。

    そこで、今回一念発起したというわけです。

    女性日本人講師。個人レッスンの50分。楽しくてあっという間に過ぎます。 こんな私にも英語をしゃべっているような気分にしてくださるステキな先生、教え方がとてもお上手で・・・

    それに、のっけから発音がすばらしい!!と褒められました。でへへ~!だいたい、褒められたらブタも木に登って降りて来ないと言われてる私。さらに先生の「3年後ここの教師を目指してみない?」で、完全に調子にのっています。(笑)

    早くカタコトでもしゃべれるようになれますように、がんばります!

     

     IMG_2824 今年はピンク。暖ったけぇ~

     

お問い合わせ・アクセス

お問い合わせ・ご相談は電話にて受け付けております。 給与計算のご相談・就業規則の作成等、お気軽にお問い合わせください。

TEL
099-298-9411
住所
〒892-0841
鹿児島市照国町6-17 中園ビル1F
連絡先
TEL:099-298-9411
FAX:099-298-9412
アクセス
「天文館通駅」下車 徒歩12分