東洋医学
2023年03月15日
私は社労士になってからの修業中の4年半。激務によりストレートネックになった。
本来人間の骨は横から見ると、S字型になっているはずなのに、
前かがみの姿勢を続けて、毎日休みなく朝から夜中まで働いていたことや
ストレスが原因で首から背骨がまっすぐになっている。そうなると、神経を守る為に筋肉ががんばってガチガチになるという。
ちょっと無理をすると、てきめん首・肩・背中が固まって、辛くなる。
そこで、我慢せずに以前父がお世話になっていた整骨院に行った。
そこは、特殊な治療方法があって、「カラー治療」という色による治療をしている。
治療の原理は難しくて素人には理解できないが、
色をペンみたいのでちょんちょんと付けたり、小さな色のついた布を貼って
色が落ちないように絆創膏みたいなのを貼るだけ。
え?ただ、それだけ?と思うが、貼った途端に筋肉がゆるむ。
その日から、体が軽くなって、朝の不快感がなくなった。
姉も長年の片頭痛で頭痛薬が手放せなかったのが、このカラー治療で薬を飲まなくなっている。
ただ貼るだけで、もみほぐすなどもない。東洋医学ってすごい!!
だからと言って、体が楽になったからまた無理がきくという話ではない。
とにかく、健康でなければ仕事はもちろん、何もできないのだから、専門家の力を借りて、普段からバランスのよい食事・睡眠・適度な運動など、ますます健康面には気を付けて明るく過ごそうと思っている。